-
2024.10.22
【接遇研修】「話を切ることが悪ではない」ということが印象に残りました。
-
2024.10.12
【ホスピタリティ・マナー研修】求められる一歩上をいくことが素晴らしいホスピタリティにつながるということ、が印象に残りました。
-
2024.10.07
【ホスピタリティ・マナー研修】接遇=おもてなしだと思っていたが、そこには信頼という意味もあることに気付くことができました。
-
2024.10.05
【接遇研修】身だしなみは自分のためではなく、相手のために整えるものということばが印象に残りました。
-
2024.09.27
【ホスピタリティ・マナー研修】自分を知ることでコミュニケーション能力がアップするということが印象に残りました。
-
2024.09.13
【ホスピタリティ・マナー研修】作法が相手を不快にさせない技術という言葉が印象に残りました。
-
2024.08.28
【接遇研修】声のトーンや抑揚のつけ方など自分の改善点を見つけることができました。
-
2024.08.27
【接遇研修】0~1,2秒でもできることはたくさんあり、相手に与える印象も大きいのですぐに普段の業務で意識したいです。
-
2024.08.26
【接遇・マナー研修】立ち方、座り方を少し意識するだけで印象が変わるということがわかりました。
-
2024.08.22
【接遇・マナー研修】「第一印象は6~30秒で決まり、3年続く」を教えていただき、今後に活かせるようにしたいと思いました。