2020.03.24
*ようこのくじら通信*「雇用調整助成金と自宅勤務」
~FAXメール「ようこのくじら通信」 3月号より~
さて、本日も人と人との関係性についてのお話の前に!
新型コロナウイルス感染症の影響で、従業員に対して休業を余儀なくされた事業主への助成金、
「雇用調整助成金」の申請要件が緩和されました。
お困りの方がいらっしゃいましたら、マザーリーフか、
私が代表をしておりますさくら社会保険労務士法人(052-602-9671)までご相談くださいませ。
詳細は
「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例措置の対象事業主の範囲の拡大について」
で検索していただくと御覧になれます。
またウィルスの感染拡大を防ぐため、少しでも人と人との接触を避けるため、自宅勤務を増やす動きが加速しています。
マザーリーフでは働くママが多いことから、自宅勤務の仕組みが整っています。
大きなコストをかけずに、ほとんどの作業を自宅ですることができます。
人と人との関係は、face to faceに勝ることはありませんが、オンラインで勤務時間中、ずっとテレビ電話をつなげておくこともできます。
だから「すみませーん」と声をかけて、質問したりすることも可能なんですよ。
こじんまりとした会社であれば、すぐに導入できますのでお気軽にご相談くださいね。
榊原陽子でした。