榊原陽子ブログ

2024.10.24

諦めなければ、道は開ける。

諦めなければ、道は開ける という話

本日の予定としては、18時に梅田で研修を終えて、18時33分大阪発の特急はるかに乗って関空へ。

少々タイトですが、20時15分発の沖縄行きの最終便の乗る予定でした。

が、なんと大阪駅にはるかが到着し、車両に乗り込んだところで、アナウンス。

「人身事故のため、運転を見合わせることになりました。運転再開の見通しは立っておりません」

ぬぬぬ。飛行機、乗り遅れてしまう…

どうする?陽子

明日の午後からの研修のため、念のために前日入りにしているので、明日になっても仕事に差し支えることはありません。

でも、沖縄のホテルをキャンセルして、大阪でホテルを取らなきゃいけないし、当日入りはやっぱり不安…

というわけで、南海本線の迂回ルートを検索したところ、ギリギリ、御堂筋線でなんばに行って、そこから特急ラピートに乗れば間に合うことがわかりました。

慌てて、JRホームから改札の駅員さんに入駅を取り消してもらい、一路、御堂筋線へ

かなり頑張って走ったのですが、予定の御堂筋線に1本乗り遅れてしまい、ラピートに乗り継げず。

ああ、ここままでかと思いました。

すると、驚きの通知‼️

飛行機の出発時刻が5分遅れるとのことではありませんか!

次の急行に乗ってもギリギリ、間に合う!

昔々、関西空港勤務だったので、なんばの乗り継ぎよく知っているので、ひたすら猪突猛進して、乗車完了

通勤ラッシュで満員の急行は辛かったのですが、無事、関空に到着することができました。

保安検査場、締切時刻の5分前に通過し、おかげさまで搭乗する事ができました。

スムーズに乗り継げるはずが、限界に挑戦みたいになってしまいましたが、諦めなければ道は開けることを体験することができましたとさ。

めでたしめでたし🎈

PAGETOP