2015.05.24
自然から学ぶこと
今日はMLP番外編。
先日、講師をしていただいた船橋先生に、実際にミツバチを間近で見せていただきました。
ミツバチは巣箱の中で、ひしめき合うように暮らしているのですが、ケンカもなく、いつも譲り合って生活しているんだそうです。
まさにホスピタリティあふれる生活。
私たちは自然から学ぶことばかりですね。
ミツバチの羽音は地球の自転の音とそっくりだそうです。
今日、初めて聞きましたが、ズーンと低い音でありながら、命の音だ!と直感しました。
かけがえのない地球環境や、子どもたちに穏やかな社会を残すよう、できるところから取り組みたいものです。
帰りに桃太郎神社にも寄りました。意外と楽しかったです。
— 場所: くりす夢学校