榊原陽子ブログ

2023.09.18

女性の多い組織のマネジメントについて…

本日、ある男性経営者による女性の多い組織のマネジメントについて経営者向けの講演で聞いたこと

※※※

女性は派閥を作りやすい

女性の多い組織でも男みたいな女性がいると、組織は良くなる

女性のマネジメントは傾聴が重要

女性はスイッチが入ると家庭のことより、お店のことをやってくれるので、感謝している

うーん😏

違和感しかなかったので、入れ替えてみた

[全部反対にしてみたバージョン]

男性は派閥を作りにくい

男性の多い組織では、女みたいな男がいると、組織は良くならない

男性のマネジメントには傾聴は重要ではない

男性はスイッチが入らないと家庭のことより、お店のことをやってくれない

うーん。これは成り立たない気がする…

[男女の入れ替えのみバージョン]

男性は派閥を作りやすい

女みたいな男性がいると組織は良くなる

男性のマネジメントには傾聴が必要

男性はスイッチが入ると家庭のことよりお店のことをやってくれる

これは成り立つ気がする…

文化人類学を学ぶ21歳の娘曰く、主語を女性とか男性に限定するのが、いけないんだよねー。とのこと。

文化人類学の難しさはそこにあるらしい。

私が伝えたいのは、その人その人にとってウェルビーイングな働き方を実現していけば、自ずと成果も出るよ!

PAGETOP